INDIVIDUAL INTERVIEW個別面談の実施

金融セミナーを実施しておりますが、セミナー形式では全体に向けてのお話になりますので、「ご自身の場合はどうなるのか?」というところまではなかなか踏み込むことが出来ません。

お金のことについては特に他の人には聞かれたくないという内容もあると思います。実際に、以前セミナーを開催した企業の社員様より「個別で話を聞きたい」というお声を多くもらったことから、個別面談を実施するようになりました。
現在は、福利厚生として導入している企業様の社員様と、こちらの人生診断協会ホームページから応募いただいた個人のお客様に向けて、個別面談を行っております。

個別面談の主な流れ

  • 家計診断
    家計診断

    まずは現状を把握するため、お客様の「カルテ」を作成することから始めます。
    それは、家計の健康診断のようなもの。現在の家賃・年収・貯蓄をはじめ、趣味や人生論まで、さまざまなポイントを伺ってチェックしていきます。

  • 人生診断
    人生診断

    次に、「人生 100 年の診断書」を作成します。
    人生 100 年を俯瞰で捉え、「問題の有無」「リスク対策の有無」を確認し、数値化していくもの。数値化する項目は、弊社が辿り着いた「人生 100 年時代を幸せに生きる為に押さえる べき 6 項目」。2 大生活基盤である「家計と住環境」と、人生 100 年時代に潜む「4 大リスク」です。人生診断によって、「何が必要」で「何が足りないか」がわかり、これから「何をすべきか」が見えてきます。

  • ライフプラン設計
    ライフプラン設計

    家計診断と人生診断を経て、これから大きな支出を占めていく住居費をどうプランニングするかによって、将来の収支が大きく変わっていくことに気付いていただき、より満足度の高い人生設計を一緒に考えていきます。そのプロセスを通して、お金をどこにどう配分していくべきかを専門的視点からアドバイスいたします。弊社の蓄積されたノウハウがあるから、自信を持ってお客様にベストのライフプランをお勧めできます。

面談場所

企業様の場合は訪問させていただき、会議室をお借りしております。会議室をお持ちでない場合やスペースの確保が難しい場合は、別途ご相談ください。個人のお客様の場合は、ご自宅へ訪問しております。企業様も個人のお客様も、遠方等、対面での個別面談の実施が難しい場合はオンラインでの実施も可能ですので、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
なお、お伺いした個人情報は大切に保管し、漏洩することはございませんので、ご安心くださいませ。

よくあるご質問内容

  • こんなお悩み
    はありませんか?
  • 今の家計は正しい?
  • 家計が圧迫されていて苦しい。
    どのように削減すればいいかわからない。
  • 些細なことだからどこに相談すれば
    いいかわからない。
  • 生命保険の正しい見直し方法を知りたい。
  • これから起こり得るライフイベントと、
    かかる費用について知りたい。
  • これから産まれてくる子どものために何を
    準備すればいいかわからない。
  • こんなお悩み
    はありませんか?
  • 教育費、養育費の貯め方、
    運用の仕方を知りたい。
  • 子育て環境を整える為には何が必要?
  • 賃貸とマイホーム、どっちがいいの?
  • 今の年収でいくらまで住宅ローンが
    通るのか知りたい。
  • 老後資金はいくら必要?
何でも相談できる総合窓口を
目指しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。